(※イメージ画像)
毎日の筋トレは、理想の体をつくるための最短ルート。
しかし「続かない」「効果が出ない」と悩む人も多いです。
実は筋トレで大事なのは、回数でも時間でもなく「継続できる仕組みづくり」です。
理学療法士として多くの人の身体づくりを支援してきた経験から、今回は無理せず毎日続けられる筋トレ習慣を紹介します💪✨
🔥1日10分でもOK!継続こそ最強のトレーニング
筋トレは「少しでもいいから毎日」がポイントです。
1日10分でも筋肉は刺激を覚え、代謝が上がります。
スクワット10回、腕立て5回、プランク30秒でも立派な運動。
重要なのは**「やらない日を作らないこと」**です。
続けるうちに筋肉が覚醒し、1〜2週間で体の軽さや姿勢の変化を感じる人も多いです✨
🏋️♀️目的に合わせた筋トレメニューを選ぶ
筋トレは目的によって選ぶべきメニューが違います。
脂肪燃焼ならスクワット・ヒップリフト・もも上げ。
姿勢改善ならプランク・背筋・肩甲骨寄せ運動。
美脚・美尻を目指すなら下半身中心の自重トレがおすすめ🍑
フォームを意識して、鏡を見ながら行うことで正しく筋肉を使えます。
正しい姿勢=効率的なボディメイク✨
🧘♂️筋トレ前後のストレッチでケガを防ぐ
筋トレを効果的に行うには、準備運動とクールダウンが欠かせません。
ウォームアップで筋肉を温めることでケガを防ぎ、可動域も広がります。
終わった後は軽いストレッチで筋肉をリセット。
特に太もも・胸・肩まわりのストレッチを重点的に行いましょう。
「筋肉を伸ばす」感覚を覚えることで、翌日の疲労も軽減されます🌿
💖モチベーションを維持するための仕組み
筋トレを続けるコツは「やる気に頼らない」こと。
やる気は波があるもの。
だからこそ、環境を整えることが大切です。
たとえば、
・トレーニングウェアを見える場所に置く👕
・お気に入りの音楽を流す🎧
・SNSで記録をシェアする📱
など、「始めるまでのハードルを下げる工夫」をしましょう。
(※イメージ画像)
🌈習慣化できた人だけが感じる“体の変化”
筋トレが習慣になると、見た目だけでなく姿勢・代謝・自信が変わります。
「やれば変われる」という実感が、さらにモチベーションを高めてくれます。
最初は小さく始めてOK。
コツコツ積み重ねた日々が、やがて理想の自分へ導いてくれます🌟
コメント